PR
スポンサーリンク

三郷流山有料道路の通行料は?歩行者や自転車も通行可?混雑状況も調査!

道路・施設
スポンサーリンク

2023年11月26日15時に、埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ三郷流山有料道路が開通しました。

1993年に三郷市、流山市の建設促進協議会が発足してから30年目の開通です。

近くの流山橋は万年渋滞で橋を渡るのに30分~60分と大変時間がかかりました。

三郷流山有料道路が開通した事により渋滞緩和が期待されますが、流山橋近隣の渋滞は無くなるのでしょうか?

今回は、三郷流山有料道路の通行料は?歩行者や自転車も通行可?混雑状況も調査!と題して、通行料金、歩行者や自転車が通行できるのか、今までの混雑状況を調査していきたいと思います。

スポンサーリンク
au PAY マーケット

三郷流山有料道路の通行料と使用できるカードは?

三郷流山有料道路料金所
画像はやしおん様よりお借りしました

【通行料金】

普通150円
中型車200円
大型車260円
特大車410円
軽自動車(バイク含む)100円
軽車両(自転車・原動機付自転車)20円
徒歩無料

高い通行料金ではないので三郷流山有料道路を使用したほうが早く江戸川を渡る事も出来そうです。

今回、現金の他に、SuicaやPASMOといった交通系ICカード、WAONに対応するとの事。

ETCは、全国の高速道路などに導入されている通常のものは異なり、「ETCGO」が採用されました。

三郷流山有料道路は、総建設費は約217億円もかかったそうです。

計画当初は無料の橋にする予定でしたが有料道路事業にして整備を加速することで2022年度末に完成、23年度の開通を見込んだとの事です。

有料道路になってしまい少し残念に思うところもありますが、早く開通して少しでも流山橋の渋滞が緩和されるのであれば致し方ない事ではないでしょうか。

ETCGOとは?

一旦停止を行うだけでワンストップ&キャッシュレスのスムーズな料金支払いが出来るシステム。車に乗ったまま決済できるので、精算機への車寄せや現金の準備も不要。

通常のETCより比較的安価に導入できるというメリットがあるそうですが、一旦停止が必要ですので通常のETC感覚ではないというのが少し残念です。

また対応しているカードはまだ限られており、開通時点では、三井住友トラストクラブが発行するダイナースクラブカードのETCカード1種類のみ。

2024年3月からはイオン銀行発行のETCカードも加わる予定との事です。

スイスイ行くETCではないので交通量が多くなる時間帯だと渋滞してしまう可能性もありそうです。

【PR】中古車査定・購入は↓

【中古車のガリバー】愛車無料査定
【中古車のガリバー】中古車購入

流山橋周辺の渋滞と経緯

今回開通の三郷流山有料道路開通の経緯としては、近くに架かっている”流山橋”の渋滞が激しいという事でした。

江戸川の上流にある玉葉橋(約8.5km先)と野田橋(さらに先)の渋滞があり、流山橋から玉葉橋までの間隔が長いという事。

※常磐自動車道も渡れますが有料道路です。

江戸川下流(東京寄り)にある上葛飾橋まで(約5.8km先)間隔が長いという事が経緯とされています。

毎日のように流山橋の渋滞情報がラジオで流れていましたので本当に困ったものでした。

三郷市から流山市の渋滞

私は何回も流山橋を渡りました。

流山橋の渋滞は本当に酷いもので三郷市から流山市に入るのも、とても時間がかかって仕方なかったです。

年末や忙しい時期は本当に困ったものでした。

乗用車は江戸川沿いの土手の脇道から流山橋に入れますが、トラックは幅の制限がある為また大型車は大型進入禁止の為、まともに渋滞にはまりながら流山橋を渡っていました。

この脇道から入ってくる車両と流山橋を渡り切ってすぐの交差点と流山8丁目交差点で激しい渋滞になっていた原因の一つです。

「三郷駅北口交差点」

流山市から三郷市の渋滞

流山市から三郷市に入るのもかなりの渋滞で、流山8丁目交差点から流山橋を渡りきるまでも相当の時間がかかっていました。

まず、流山8丁目交差点は松戸市方面からの車と流山市内からの車が流れ込んで来ますのでかなりの車両が流山橋方面に向かってきます。

やっとの思いで流山橋に差し込もうとしても橋のたもとの住宅街からの脇道、流山橋手前の交差点、橋を渡り切った後の三郷駅交差点で、もの凄い渋滞になっていました。

出来るものならこの流山橋を2車線に出来ないものかと一人で勝手に考えた事もあります。

「流山8丁目交差点」

開通まで30年!

1993年(平成5年)に三郷市と流山市に於いて建設促進協議会が発足されたそうです。

(余談ですが30年前というと私は20才!遠い昔ですね(^^ゞ)

当時は計画段階で国や県に申請、予算決めなどを行っていたと思われます。

直ぐに申請許可が下りるわけでもないので、この時点では”この事業を盛り上げて早く事業開始させよう~”という感じだったと思います。

何処に橋を架けるか、埼玉県と千葉県の事業予算の割合は、どの様な道にするかなど様々な決め事があったはずです。

そして20年後にやっと事業開始。

開始年月は2013年(平成25年)とされています。

仮称 新流山橋
画像は日本工業経済新聞社様よりお借りしました

画像は、おおよその場所が決まって工事を開始する段階ですね。
橋の名称が新流山橋となっていました。

三郷流山有料道路の料金は?歩行者や自転車は通行可能?混雑状況も調査!のまとめ

三郷流山有料道路開通式祝賀パレード風景

画像は埼玉県道路公社様からお借りしました

商業施設が多い流山おおたかの森駅付近から新三郷駅付近までの移動時間が10分ほど短縮されます。

先ずは流山橋がどのくらい渋滞が緩和されるのか、流山橋周辺道路がどれほど交通量が減るのか楽しみです。

開通して間もないのでデータなどはありませんが、渋滞のないスムーズな通行を期待したいものです。

私は現在、車を持っていないので車で通ることは無いですが、機会があったら自転車で通ってみようかと思います。20円ですしね(笑)

因みに、歩道がありますので徒歩は無料で渡れますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. TS より:

    結局、歩行者は通行可能なのですか?

    • kuroineko1973 kuroineko1973 より:

      TS様
      コメントありがとうございます。
      歩道がありますので無料で歩く事が出来ます。
      天気の良い日は、景色がとても良いので是非渡ってみて下さいね。