PR
スポンサーリンク

トラックの車両の種類や必要な免許は?積み荷で変わる輸送方法を紹介

トラック関連
スポンサーリンク

トラック輸送って何をどの様に運んでいるか知っていますか?

肉?魚?野菜?パン?ジュース?お酒?車?ガソリン?鉄骨?・・・・・たくさんの種類があります。

コンビニエンスやスーパー、工場や物流センターなど殆どがトラック輸送にて配送しています。物流の約90パーセントは、トラック輸送とも言われています。

大まかではありますが、荷物の種類でどのような車両でどのような所に輸送するかを紹介します。

スポンサーリンク
au PAY マーケット

トラックの車両の種類や必要な免許は?【冷凍・冷蔵車】

いちばん目に付くのはコンビニエンスストアやスーパーマーケットの配送するトラックではないでしょうか。

コンビニエンスストアに買い物を行くとお弁当やお菓子、飲み物などを店舗に運んでいるの姿を見かけると思います。

またスーパーマーケットでは、一般駐車場の入口付近などに”搬入口”や”納品口”という看板があります。此方から入って、野菜、魚、お酒やジュースなどの荷物を降ろします。

もしかすると作業風景を見た事がある方もいるかもしれませんね。

(写真は冷蔵・冷凍車)

冷蔵・冷凍車

準中型免許以上が必要

冷蔵・冷凍車

現行の中型免許以上が必要

画像は日進商事株式会社様よりお借りしました

トラックの車両の種類や必要な免許は?【宅配車】

一般家庭や会社事務所などのへ配達をする宅配業者のトラックを見かける事もあると思います。

狭い道や一般家庭の配送に向いている車両を使用して配達しています。

大手通信販売会社の配送なども下記のような車両で配送していますね。

(写真は、宅配仕様車)

宅配車

準中型免許以上が必要

宅配車

普通免許以上が必要

宅配車

普通免許以上が必要

画像はヤマトグループ様よりお借りしました

トラックの車両の種類や必要な免許は?【その他】

キャリアカー

画像は、運転ドットコム様よりお借りしました

※キャリアカー

乗用車などをたくさん運ぶときに使用します

画像の車両は大型免許とけん引免許が必要

タンクローリー

画像は、北陸日本海油送株式会社様よりお借りしました

※タンクローリー

ガソリンなどの液体を運ぶときに使用します

画像の車両は大型免許とけん引免許が必要

積荷により危険物取り扱いなどの資格も必要

平ボディー

画像は、鈴与自動車運送株式会社様よりお借りしました

※平ボディー

主に鉄骨などを運ぶときに使用します。

画像の車両は大型免許が必要です

ウィング車

画像は株式会社シマ商会様よりお借りしました

ウィング車

※ウィング車
主に一般貨物(雑貨や飲料など)を運ぶときに 使用します
画像左は大型免許、右は中型 免許が必要です

まだまだたくさん車種はあります。

  • ダンプカー(土やアスファルトなどを運ぶ車両)
  • ユニック車(建材などを運び且つその建材を荷下ろしする機械が付いている車両)
  • ゲート車(キャスター付きの荷物や台車、カート(長い台車みたいなもの)で荷物を降ろす際に使用するエレベーターみたいなもの)テールゲートリフターの操作者に対する特別教育が義務化されます(2024年2月1日施行)

上記はごく一部でもっとたくさん車種はあります。

トラックの車両の種類や必要な免許は?積み荷で変わる輸送方法を紹介のまとめ

如何でしょうか。

運ぶ物によって様々な車種、車両の大きさ、形があります。

私が主に運転していたのは、4t冷凍、冷蔵車、4tウィング車でした。

4t冷凍・冷蔵車を運転していた時は、コンビニエンスストア向けのお弁当などの製造工場から配送センターまでの配送、スーパーマーケットの配送センターから店舗までの配送。

4tウィング車では、オフィス家具配送センターからお客様事務所までの配送などを行っていました。

荷物が重かったり、外の作業では夏は暑いし冬は寒いしで大変だった事を思い出します。

でも、仕事が終わった時の達成感は何とも言えがたいものがありましたね。

皆さんも色々な車両に乗務して経験を積んでみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント